平光ハートクリニック

ブログトップ | ログイン
名古屋市南区にある循環器内科・内科・小児科の平光ハートクリニック
真心のこもったハートフルな医療を提供します

平光ハートクリニック 院長 平光伸也のブログ  hiramitsu.exblog.jp

宮崎での講演会

2月27日に宮崎市で脂質異常症の講演会が開催されました。宮崎市で開業してみえる先生方との小グループの研究会でした。慶応大学卒業後に宮崎市でご活躍中の綾部先生に座長をしていただき、『脂質異常症のテーラーメード治療』の演題で講演しました。現場の先生方と活発なディスカッションをすることできました。宮崎は空港を降りると、道路の周りにやしの木が立ち並び、まるで南国を訪れたような気分に浸れる楽しい町でした。次回は仕事ではなく、ゆっくり訪れてみたいと思いました。
宮崎での講演会_a0152501_16272614.jpg宮崎での講演会_a0152501_16273575.jpg
# by hiramitsu-hc | 2010-02-28 16:29 | 講演の案内 | Comments(0)

南ホームニュースに掲載されました

2月27日の南ホームニュースに2月21日に大磯コミュニティーセンターで行われた大磯学区福祉協議会の講演が掲載されました。今後は、地元の方々のお役に立つような活動を行って行きたいと考えています。

南ホームニュースに掲載されました_a0152501_1105599.jpg

# by hiramitsu-hc | 2010-02-27 11:01 | 講演の案内 | Comments(0)

大垣での講演会

2月25日に大垣フォーラムホテルで『β遮断薬を見直す』の研究会が開催されました。一般演題では、大垣市民病院循環器内科医長の森島逸郎先生から『Non-contact Mapping System を用いたカテーテルアブレーション Tachycardia-induced cardiomyopathyの2例』の講演がありました。最新のEnsite systemを用いたアブレーションの成果について、分かりやすく解説していただきました。
大垣での講演会_a0152501_8281158.jpg








特別講演で私が『高血圧から慢性心不全ーβ遮断薬を使い分けるー』の演題で、講演しました。大垣市民病院の曽根院長先生、循環器内科部長の坪井英之先生、大垣市医師会長の山川隆司先生など大勢の先生が参加され、活発なディスカッションをすることができました。β遮断薬は、生命予後を改善することが証明された有用なお薬ですが、我が国での使用頻度が非常に少ないのが現状です。今後β遮断薬がもっと大勢の患者様に投与されることを期待しています。

大垣での講演会_a0152501_8354660.jpg大垣での講演会_a0152501_8355663.jpg
# by hiramitsu-hc | 2010-02-26 08:36 | 講演の案内 | Comments(0)

大磯学区福祉協議会の講演

2月21日に南区のコミニケーションセンターで開催された大磯学区福祉協議会講演会でで講演させていただきました。『健康で長生きするためには』という演題で60分お話しました。日曜日の午後にもかかわらず、大磯学区の福祉担当の方々が50名ほど集まっていただけました。健康診断の必要性、生活習慣の改善、減塩食の推進、運動の啓蒙などについて、分かりやすく解説できました。住民のかたがたからも多くの質問をいただき、楽しい時間を過ごすことができました。大磯学区福祉協議会の講演_a0152501_1947537.jpg大磯学区福祉協議会の講演_a0152501_19471653.jpg
# by hiramitsu-hc | 2010-02-21 19:48 | 講演の案内 | Comments(0)

幕張の講演会

2月20日に幕張のホテルマンハッタンにて講演しました。
司会はあいおいクリニックの相生先生が担当されました。千葉大学の高野講師から『心不全治療における心臓病理』という演題で講演がありました。高野先生とは20年来の研究仲間ですが、私も心臓病理から研究を始めましたので、高野先生の心筋炎、サルコイドーシスなどに関する講演はとても興味深く拝聴することができました。私は、心不全におけるβ遮断薬の使い方について講演しました。地元の心臓外科の先生方から興味深い質問を沢山いただき、有意義な研究会となりました。幕張の講演会_a0152501_19422512.jpg幕張の講演会_a0152501_19423363.jpg
# by hiramitsu-hc | 2010-02-21 19:43 | 講演の案内 | Comments(0)
line

講演会のお知らせや、日々の思う事等を書いていきます。


by hiramitsu-hc
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite