平光ハートクリニック

ブログトップ | ログイン
名古屋市南区にある循環器内科・内科・小児科の平光ハートクリニック
真心のこもったハートフルな医療を提供します

平光ハートクリニック 院長 平光伸也のブログ  hiramitsu.exblog.jp

NRTのSUITE LOUNGE

成田空港のANAのSUITE LOUNGEが新しくなり、とてもグレードアップされていました。国際便の乗り継ぎ
にはずいぶん時間がかかり時間をもてあますものですが、ゆっくりできるラウンジがあるととても助かります。ANAラウンジは、大きくて従業員の方も沢山みえ、とてもリラックスできます。お料理はブッフェ形式になっており、様々な種類の料理がいただけます。またカウンターでは、ラーメン屋、うどんや、鳥の炙り丼などが注文できます。ワインや日本酒も数多くそろっていましたが、出発前から酔っ払ってはいけないと思い、我慢しました。パーソナルコーナーでは、小さな半個室にパソコンと、大場面のテレビが置かれており、ゆっくりくつろげるスペースも用意されていました。
NRTのSUITE LOUNGE_a0152501_1231850.jpg
NRTのSUITE LOUNGE_a0152501_12312355.jpg
NRTのSUITE LOUNGE_a0152501_12313671.jpgNRTのSUITE LOUNGE_a0152501_1232694.jpgNRTのSUITE LOUNGE_a0152501_12314842.jpg
# by hiramitsu-hc | 2011-08-25 10:24 | 趣味のお話 | Comments(0)

安くて美味しいワインのご紹介3

Domaine Les Roques, Vin de Pays d’Oc 2006, J.M.Boillot

ピリニーモンラッシェでレベルの高い白ワインを作っているマルクボアイヨ氏が、ラングドックで造っている赤ワインです。 ブドウ品種はシラー80%、カリニャン20%のブレンドで、非常に濃く、スパイシーな味わいです。ジビエなどのお料理にピッタリだと思います。また優れたコスト・パフォーマンスにもかかわらず、エレガントさが際立っています。ブルゴーニュで使用した樽を使って5ヶ月間熟成しているそうです。 繊細かつ濃厚でバランスのとれた味わい。ブルゴーニュの一流ドメーヌの力が存分に発揮されており、南フランスのブドウ品種を用いながらも味わいがうまく表現されています。このクラスのワインは、ビンテージが変わるとずいぶん味わいが変わる傾向がありますが、2006年は今とても美味しい状態です。大曽根のふじみ家さんでなんと1290円(税込)の安さです。全部買い占めたくなるくらいのコスパです。しっかりした濃いワインがお好きな方には絶対オススメの1本です。
安くて美味しいワインのご紹介3_a0152501_22354616.jpg











商品コード:



販売価格(税込): 2,100 円
# by hiramitsu-hc | 2011-08-23 22:36 | ワインの話 | Comments(0)

第61回ワイン会

8月20日岐阜のラーモニー・ラ・ドウ・ルミエールで藤田ワインアカデミーの第61回ワイン会が開催されました。今回のテーマは夏らしくて豚に合うワインでした。テーブルの上に並べられたワイングラスはなんと192個。いつもご迷惑をおかけして申し訳ありません。
お料理もとても夏らしい内容で、犬山城と長良川の鵜飼いを見ながらの楽しい食事会となりました。今回も貴重なワインが数多く空けられました。しめ鯖とフヌイユの前菜は、酸味の効いたソースが特徴的で、和とフレンチが見事に融合していました。フォアグラのポアレはいつも通りすばらしい味わいでした。のどぐろもフレンチでいただくのは初めてでしたが、あぶらの乗ったのどぐろにやはり酸味の効いたソースがぴったりでした。バスクの豚は噛み応えがある味の濃い肉で、濃厚なソースと絡まって赤ワインを引き立ててくれました。さすがラーモニー、毎回美味しいお料理をありがとうございます。

第61回ワイン会_a0152501_19511949.jpg
第61回ワイン会_a0152501_19512725.jpg

メニュー
小さなアミューズの一皿
フォアグラのポアレとしめ鯖とフヌイユの前菜
冷製アスパラガスのスープ
鮑とニョッキの軽い煮込み
のどぐろの地中海風
バスク産豚肉の料理
デザート

Champagne
Philipponat Clos de Goisses 1999
Carneros Sparkling Wine Le Reve Blanc de Blancs 2002
Vin Blanc
Meursault-Charmes Louis Latour 1994
Chevalier-Montrachet Louis Latour 1996
Gaia & Rey Charddonay 1997
Chassagne-Montrachet Les Chaumees Clos de la Truffiere Michel Niellon
Vin Rouge
Chateau L’Eglise-Clinet 1992
Chateau Pricure-Lichine 1993
Soloio 1997
Barbera d’Alba Marum Matteo Corrggia 2000
Gevrey-Chambertin Denis Mortet 2000
Volnay Champans Comte Lafon 2003
Domaine Arretxca Cuvve Haitza AOC Irouleguy 2003
Melville Pinot Noir Terraces 2008

第61回ワイン会_a0152501_19535794.jpg第61回ワイン会_a0152501_1951504.jpg第61回ワイン会_a0152501_19515859.jpg第61回ワイン会_a0152501_1952635.jpg





第61回ワイン会_a0152501_19521468.jpg第61回ワイン会_a0152501_1953523.jpg第61回ワイン会_a0152501_19531651.jpg第61回ワイン会_a0152501_19533214.jpg
# by hiramitsu-hc | 2011-08-20 23:50 | グルメなお話 | Comments(0)

ブログを見ていただき、ありがとうございます。

アクセス回数が10,000回を超えました
平光ハートクリニックを開設して、3年がたちました。小さなクリニックですが、何とか地域医療に貢献できるようにと私なりに努力してまいりました。また全国の先生方とも医療、特に心血管イベントの予防を目指した医療につていディスカッションがしたくて、講演活動もさせていただいております。そんな中、インターネットでも参考になることを発信したいと考え、ブログをはじめました。初めは講演に関する案内などをアップしていましたが、最近はグルメのお話が多くなってしまい、アカデミックさを欠いた内容になりつつあることを反省しています。しかし、先日アクセス数が10000回を超えました。私が書いているブログをこんなに多くの皆さんが見ていた下さると思うと、とても嬉しい気持ちになります。今後はアカデミックな内容と楽しい内容を織り交ぜたブログを作って行きたいと思っておりますので、これからもよろしくお願いいたします。
# by hiramitsu-hc | 2011-08-17 08:14 | つぶやき | Comments(0)

尿酸が下がると痛風になる?

痛風、痛風関節炎は、最近の食生活の欧米化に伴い増加しています。特に30代、40代の働き盛りの男性に多いことが問題となっています。また高尿酸血症は、以前は痛風や痛風腎などの原因とだけ見られていましたが、最近ではメタボリック症候群との密接な関係や心血管疾患の独立した危険因子であることが報告されています。さらに高尿酸血症自身が腎機能を悪化させ、慢性腎臓病(CKD)の発症を促進することも注目されており、高尿酸血症の治療は最近の話題のひとつとなっています。本年5月に本邦で30年ぶりの高尿酸血症治療薬フェブキソスタットが上市されました。本薬は、中等度の腎機能が低下している症例でも安心して投与できる薬剤であり、その効果も極めてシャープです。今後、わが国では広く使用されるようになると考えられます。私も既に何例か投与しておりますが、その切れ味の良い効果に驚いています。しかし、注意しなければいけない点が1つあります。血中の尿酸値が急激に低下すると、痛風関節炎が発症する症例が存在することです。通常は尿酸が高値となると痛風が発症しますが、急激に低下した際にも痛風は発症します。当院では高尿酸血症の治療を開始し血清尿酸値が低下した頃に痛風関節炎を発症した症例を2例経験しました。NSAIDSの併用ですぐ症状は改善しましたが、患者様には投与前から十分ご説明しておく必要があると痛感しています。私もビールやお肉が大好きなので、高尿酸血症には注意しようと思っています。
尿酸が下がると痛風になる?_a0152501_16374485.jpg尿酸が下がると痛風になる?_a0152501_16375174.jpg
# by hiramitsu-hc | 2011-08-16 16:38 | つぶやき | Comments(0)
line

講演会のお知らせや、日々の思う事等を書いていきます。


by hiramitsu-hc
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite