平光ハートクリニック

ブログトップ | ログイン
名古屋市南区にある循環器内科・内科・小児科の平光ハートクリニック
真心のこもったハートフルな医療を提供します

平光ハートクリニック 院長 平光伸也のブログ  hiramitsu.exblog.jp

日本料理 空海 本店

横浜市の馬道通りの日本食のお店『日本料理 空海 本店』に伺いました。このお店は、日本料理と天ぷらのお店が隣同士に併設されています。今回は、日本料理で対象の特別料理のコースをいただきました。ネタも新鮮でとても美味しくいただけました。和牛のステーキもいただくことができ、シャンパーニュやシャルドネなどのワインも沢山いただけました。
日本料理 空海 本店_a0152501_11152292.jpeg
日本料理 空海 本店_a0152501_11152885.jpeg
日本料理 空海 本店_a0152501_11153302.jpeg
日本料理 空海 本店_a0152501_11153885.jpeg
日本料理 空海 本店_a0152501_11154374.jpeg
日本料理 空海 本店_a0152501_11155141.jpeg
日本料理 空海 本店_a0152501_11160525.jpeg
日本料理 空海 本店_a0152501_11161128.jpeg

# by hiramitsu-hc | 2023-04-26 22:36 | グルメなお話 | Comments(0)

横浜北部高血圧治療Meeting~新しい高血圧治療戦略を考える~

2023年4月26日に横浜市にて『横浜北部高血圧治療Meeting~新しい高血圧治療戦略を考える~』が開催されました。藤田医科大学の同窓生で循環器内科医の向井先生に座長をしていただき、エンレストを用いた高血圧治療について、講演させていただきました。ディスカッションパートでは、興味深い症例が提示され、ディスカッションもとても盛り上がりました。

横浜北部高血圧治療Meeting~新しい高血圧治療戦略を考える~
Session 1
座長:新横浜循環器科・内科クリニック院長 向井 済 先生
演者:平光ハートクリニック 平光伸也
『ナトリウム利尿ペプチドを意識した高血圧治療』
Session 2 ディスカッションパート
座長:横浜労災病院循環器センター長/循環器内科部長 柚本和彦先生
『エリア全体で考える、これからの高血圧治療』
ディスカッサント
横浜労災病院循環器内科 浅野駿逸先生
新吉田医院院長 東 浩介 先生
石井内科医院院長 石井信朗先生
横浜北部高血圧治療Meeting~新しい高血圧治療戦略を考える~_a0152501_11131296.jpeg
横浜北部高血圧治療Meeting~新しい高血圧治療戦略を考える~_a0152501_11131942.jpeg

# by hiramitsu-hc | 2023-04-26 20:50 | 講演の案内 | Comments(0)

GLP-1 Sientic Meeting in 東信

2023年4月24日に、長野県佐久市にて『GLP-1 Sientic Meeting in 東信』が開催されました。今回は、佐久総合病院佐久医療センター副院長の矢崎善一先生に座長をしていただきました。私と先生とは30年来の友人で、若いころは一緒に研究もし、旅行やお食事もご一緒しました。大変懐かしい先生に座長をしていただき、今回は糖尿病の治療につてい、ご紹介させていただきました。

GLP-1 Sientic Meeting in 東信
座長:JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター副院長 矢崎善一先生
演者:平光ハートクリニック 平光伸也
『心血管イベントの抑制を目指した糖尿病治療~セマグルチドの有用性を含めて~』
GLP-1 Sientic Meeting in 東信_a0152501_07571025.jpeg
GLP-1 Sientic Meeting in 東信_a0152501_07571664.jpeg

# by hiramitsu-hc | 2023-04-24 20:03 | 講演の案内 | Comments(0)

リッチ・クッチーナ・イタリアーナ

札幌市で美味しいと評判のイタリアン・リストランテ『リッチ・クッチーナ・イタリアーナ』に伺いました。このお店は、京都大学名誉教授の息子様がイタリアで勉強されて始められたお店で、本格的なイタリア料理がいただけます。今回は、札幌医科大学の古橋先生とご一緒しましたが、先生もとても喜んでくださいました。お料理は、どの料理も素晴らしく、ランチとは思えない豪華な内容でお値段もとてもリースナブルでした。若いスタッフが頑張っているとても感じの良いお店で、札幌で行きつけになりそうなお店でした。
リッチ・クッチーナ・イタリアーナ_a0152501_08583635.jpeg
リッチ・クッチーナ・イタリアーナ_a0152501_08584282.jpeg
リッチ・クッチーナ・イタリアーナ_a0152501_08584838.jpeg
リッチ・クッチーナ・イタリアーナ_a0152501_08585350.jpeg
リッチ・クッチーナ・イタリアーナ_a0152501_08585940.jpeg
リッチ・クッチーナ・イタリアーナ_a0152501_08590470.jpeg
リッチ・クッチーナ・イタリアーナ_a0152501_08590953.jpeg
リッチ・クッチーナ・イタリアーナ_a0152501_08591507.jpeg
リッチ・クッチーナ・イタリアーナ_a0152501_08592089.jpeg
リッチ・クッチーナ・イタリアーナ_a0152501_08592826.jpeg

# by hiramitsu-hc | 2023-04-23 15:26 | グルメなお話 | Comments(0)

エンレスト National Symposium in Sapporo ~臨床でのARNIの使い方を考える~

2023年4月23日に札幌市にて『エンレスト National Symposium in Sapporo ~臨床でのARNIの使い方を考える~』が開催されました。この会には、全国から520名の先生方が会場にご参加されました。、またハイブリッド形式でWEBを聴講いただいた先生を合わせると10000名近いのご参加があったようです。サクビトリルバルサルタンは、新規の降圧薬でANPを増加させる効果を有しています。この効果が、心保護、腎保護に働くのではないかと考えています。新しいお薬ですので、先生方もその作用機序、使用法などにご興味があるのだと思いました。講演会もとても盛り上がりました。

エンレスト National Symposium in Sapporo ~臨床でのARNIの使い方を考える~
PROGRAM
Session 1
座長:札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座教授 古橋眞人先生
演者:香川大学医学部薬理学講座教授 西山 成 先生
『薬理学の観点からみたARNIの特徴』
Session 2
座長:旭川医科大学内科学講座循環・呼吸・神経病態内科学分野准教授 中川直樹先生
演者:平光ハートクリニック 平光伸也
『エンレストの使い方:ARBからの切替』
演者:石切生喜病院副院長兼教育研修センター長 堀尾武史先生
『エンレストの使い方:CCBからの切替』
エンレスト National Symposium in Sapporo ~臨床でのARNIの使い方を考える~_a0152501_08541957.jpeg
エンレスト National Symposium in Sapporo ~臨床でのARNIの使い方を考える~_a0152501_08563236.jpeg
エンレスト National Symposium in Sapporo ~臨床でのARNIの使い方を考える~_a0152501_08563871.jpeg
エンレスト National Symposium in Sapporo ~臨床でのARNIの使い方を考える~_a0152501_08564428.jpeg


# by hiramitsu-hc | 2023-04-23 12:04 | 講演の案内 | Comments(0)
line

講演会のお知らせや、日々の思う事等を書いていきます。


by hiramitsu-hc
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite