2022年5月18日に山梨市にて『腎性貧血診療 up to date in 山梨 ~心腎貧血(CRA)症候群を考える~』が開催されました。この会は、山梨大学循環器内科の佐藤先生が企画された研究会で、山梨市でご開業されている先生方が60名ほどご参加され、盛況な研究会となりました。腎不全と貧血は、心不全患者の予後を規定する重要な危険因子です。今回は、心疾患治療における腎機能と貧血、および鉄欠乏の重要性について、講演させていただきました。
腎性貧血診療 up to date in 山梨 ~心腎貧血(CRA)症候群を考える~
講演1
座長:山梨県立中央病院循環器センター総括部長 梅谷 健 先生
演者:福島県立医科大学甲状腺内分泌学講座主任教授 古屋文彦先生
『慢性腎臓病保存期からの腎性貧血へのアプローチ』
講演2
座長:山梨大学大学院内科学講座循環器内科教授 佐藤 明 先生
演者:平光ハートクリニック 平光伸也
『心疾患治療における腎機能・貧血の重要性』