

秋のメニュー
アミューズ
ペリゴール産フォアグラのコンフィとブドウのパリパリ”チュイル”

塩漬けした髭ダラのワッフル

前菜
北海道産ウニとコンソメの冷たいラザニア ベシャメルのエスプーマーと共に

オマールと栗のブイヨンと泡

魚料理
三河産アンコウと乾燥トマトとベーコンのロースト クレームドレフォール

シャーベット
柿のポワブラード

メイン
黒毛牛肉のほほの黒ビール煮込みのパルマンチェとフィレ肉のポワレ

血液を加えない蝦夷鹿のシヴェとロースのローストとカカオの香りのヌイエ

チーズ
ワゴンサービスで

デザート
蓮根の昔ながらのプティヴィエ

パッションと洋ナシのコーヒーの香るバシュランモンドール


ドウーツブリュットNVマグナム

ルイラトウール・コルトンシャルルマーニュ2004マグナム

コントドボギュエ・シャンボール・ミュジニー1999

ルロワ・ジュイサンジョルジョ1997

ケンゾーエステート・リンドウ2008

エチェンヌ・ギガル・ラ・テュルク2002

みんな大満足でした。

シェフのシンジさん、マダムの麻里さんとソムリエさんです

シンジコガ (Shinji Koga)
TEL:052-265-7705
住所:名古屋市中区栄2-4-18 岡谷鋼機 1F














公益財団法人鈴木謙三記念医科科学応用研究財団第66回学術講演会
『隠れ心不全・腎不全の早期発見・治療で80歳過ぎまで活動寿命を保つー実地医科家へのヒントー』
代表世話人・座長 藤田保健衛生大学名誉教授 岡島光治先生
講演Ⅰ
演者:平光ハートクリニック院長 藤田保健衛生大学客員准教授 平光伸也
『心臓と腎臓は2つでひとつのシステムー心不全を予防して元気に長生きしようー』
講演Ⅱ
演者:椎貝クリニック院長 JAとりで総合医療センター名誉院長 椎貝達夫先生
『慢性腎臓病(CKD)は腎臓保存療法(CKM,conservative kidney management)中心の時代へ』















鶴亀寿司
TEL:0834-31-7765
住所:山口県周南市飯島町1-49
Zetia エリアカンファランス
座長:独立行政法人地域医療機能推進機構徳山中央病院 循環器内科主任部長 分山隆敏先生
一般講演
演者:吉村医院院長 吉村将之先生
『ステント内再狭窄の危険因子としての食後高脂血症について』
特別講演
演者:平光ハートクリニック 平光伸也
『脂質異常症のテーラーメード治療~コレステロール吸収と合成の制御を考慮して~』


お店の入り口は、順番を待つお客さんで超満員でした。

巨大な水槽の中には、大きな魚たちが泳いでいます。

店先で、名物おじさんが豚の丸焼きを焼いています。

例湯 日替わりスープ


栗米魚塊 白身魚フリッターコーン ソース

生炒咕嚕肉 酢豚

焼鵝(預訂) ローストグース
特大のグースでした。川がパリパリで、お肉はジューシーで最高でした。さすがに全部は食べ切れませんでした。

嗜嗜唐生菜仔煲 レタスの土鍋炒め

薑葱美国桶蠔煲 牡蠣と葱の土鍋炒め

焼乳猪 子豚の丸焼き の共食いです


豉油皇炒麵 醤油焼きそば

蛋白薑米蒜香蟹飯 蟹の蒸籠蒸しご飯








ジャッキーチェンが大好きなお店、『西苑酒家』に伺いました。このお店は、上環の駅の近くにある大人気の広東料理店で、本日も満員状態でした。ジャッキーチェンがこよなく愛したチャーシュー(大哥叉燒)は、兄貴叉焼と呼ばれています。その他にも、蟹と春雨の土鍋炒めや、薬膳スープ、宮廷炒飯など、美味しいお料理をしっかりいただきました。


大哥叉燒 兄貴叉焼
あまりの美味しさに、2回注文しました。大きなサイズを頼んだほうが美味しくいただけます。

馳名爵士靚湯 薬膳スープ


生啫蝦醬唐生菜煲 レタスの土鍋炒め

粉絲蟹煲 蟹と春雨の土鍋炒め
渡り蟹とビーフンの土鍋いためですが、本当に美味しかったです。

宮廷炒飯 宮廷炒飯

春巻き

叉焼包

ビールはやっぱり青島ビール

牛乳屋さんが始められたプリン屋さんです。このお店は相変わらずの人気店で、いつ来ても満員です。しかし回転が速いので、すぐに座ることができます。定番の冷たい牛乳プリン、暖かい牛乳プリンに加え、しょうが風味の牛乳プリンもいただきました。しっかりミルクの味がしますが、さっぱりしていていくらでも食べられる味です。遅い時間でしたが、次から次に若いお客さんが入ってきて、とてもにぎやかなお店でした。





