2025年6対5日に旭川市にて『STOP!生活習慣病~血圧・血糖・脂質トータルマネージメントの重要性~』が開催されました。初めに旭川赤十字病院副院長・糖尿病内分泌内科部長の安孫子亜津子先生からメタボリックシンドロームの代謝、病態について、大変興味深い講演を拝聴することができました。私は、心不全発症の抑制を目指した高血圧の治療法について、講演させていただきました。
STOP!生活習慣病~血圧・血糖・脂質トータルマネージメントの重要性~
講演Ⅰ
座長:深川市立病院救急部長 旗本恵介先生
演者:旭川赤十字病院副院長・糖尿病内分泌内科部長 安孫子亜津子先生
『メタボへの早期マネージメントの重要性』
講演Ⅱ
座長:深川内科クリニック院長 野川裕記先生
演者:平光ハートクリニック平光伸也
『ナトリウム利尿ペプチドを意識した高血圧治療』
