2024年6月2日に東京にて『Edoxaban Lifelong Support Forum 2024』が開催されました。全国から130名の先生がご参加され、超高齢者に対する抗凝固療法について、盛大な研究会が開催されました。仮想症例を提示して、ディスカッサーと会場の先生が一体となり、治療方針について検討されました。第一人者の先生がそろいましたので、大変レベルの高いディスカッションが展開されました。
Edoxaban Lifelong Support Forum 2024~人生~100年時代の心房細動治療を再考する~
Session 1
座長:平光ハートクリニック平光伸也
演者:国立病院機構京都医療センター循環器内科部長 赤尾昌治先生
『ここだけは押さえておきたい!2024年不整脈治療フォーカスアップデート版のポイント
~抗凝固療法を中心に~』
Session 2
座長:済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科不整脈尖端治療部門最高技術顧問 奥村 謙 先生
講演①
演者:公益財団法人心臓血管研究所名誉所長 山下武志先生
『ANAFIE Registryからのメッセージ』
講演②
演者:遠賀中間医師会おんが病院副院長兼循環器内科部長 吉田哲郎先生
『ELDETCARE-AFからのメッセージ』
Session 3
ディスカッション
『ガイドラインを踏まえて、目の前のAF患者さんの一生涯にわたる治療にどう寄り添っていくか』
座長:平光ハートクリニック 平光伸也
ディスカッサー
国立病院機構京都医療センター循環器内科部長 赤尾昌治先生
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科不整脈尖端治療部門最高技術顧問 奥村 謙 先生
公益財団法人心臓血管研究所名誉所長 山下武志先生
遠賀中間医師会おんが病院副院長兼循環器内科部長 吉田哲郎先生
