2023年3月25日に滋賀県にて『かかりつけ医のための循環器疾患を考える』が開催されました。はじめに済生会滋賀県病院 循環器内科 の今井 雄太 先生から、最近の心不全治療について、大変わかりやすいお話を伺えました。私は、高齢者のトータルケア、特に今回は高血圧と心房細動に注目して、DOAC,MRBの使い方について、ご紹介させていただきました。
かかりつけ医のための循環器疾患を考える
講演Ⅰ
座長:内科・循環器内科 さとこ内科クリニック 院長 戸成 智子 先生
演者:済生会滋賀県病院 循環器内科 心血管カテーテル治療科部長今井 雄太 先生
「令和時代の慢性心不全治療」
講演Ⅱ
座長:瀬田駅前ハートクリニック 院長 道家 智博 先生
演者:平光ハートクリニック 平光 伸也
「高齢者トータルケア-心房細動・高血圧-」

