2022年10月24日に『新しい高血圧治療戦略を考える~エンレスト高血圧症適応追加1周年記念~』のテーマで、全国100ヵ所以上にサテライト会場を設置し、1000名以上の先生がご参加される大きな研究会が開催されました。私は、ナトリウム利尿ペプチドの効果を中心にARBとエンレストの違いを説明し、心不全予防の観点から、高血圧患者に対するエンレストの有用性をご紹介いたしました。堀尾先生からは、高血圧治療のストラテジーにエンレストが加わり、新しい治療ができるようになったことを分かりやすく解説いただきました。この講演会の後に、全国各地の先生方がSession2を展開されました。全国で活発なご意見が出たことと思います。
新しい高血圧治療戦略を考える~エンレスト高血圧症適応追加1周年記念~
Opening
琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学教授 大屋祐輔先生
Session 1-1
演者:平光ハートクリニック 平光伸也
『エンレストの使い方 ARBからの切替』
Session 1-2
演者:石切生喜病院副院長兼教育研修センター長 堀尾武史先生
『エンレストの使い方 CCBへの上乗せ』

