2022年10月21、22,23日に奈良市にて、奈良県立医科大学の斎藤能彦先生が会長で日本心不全学会が開催されました。今まではコロナ禍のため現地に参加させる先生はほとんどみえませんでしたが、今回は会場が満席になるほどの賑わいでした。私たちは、Japan Cardiology Clinic Network (JCCN)のセッションを担当しました。JCCNは全国で循環器内科を開業して見える先生方のネットワークで、300名以上の先生が会員となっておられ、毎月症例検討会などを開催しています。日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心不全学会においては、JCCNのセッションを任され、症例検討会、在宅医療、Pros & Consなどを企画しています。今回も立ち見が出るほどの賑わいで大盛況となりました。


