平光ハートクリニック

ブログトップ | ログイン
名古屋市南区にある循環器内科・内科・小児科の平光ハートクリニック
真心のこもったハートフルな医療を提供します

平光ハートクリニック 院長 平光伸也のブログ  hiramitsu.exblog.jp

エンレストWEB LIVE STMPOSIUM

令和2年9月6日に福岡市、岡山市、大阪市の3カ所から全国に向けて『エンレストWEB LIVE STMPOSIUM』が配信されました。コロナ禍の中、大人数の先生が集結することは危険と判断され、3カ所からのバーチャル画像を用いた配信となりました。あたかも同じ会場にいるかのような臨場感があり、全く違和感なく講演会が開催されました。With Coronaにの時代では、講演会もこのような形式になるのでしょうか。凄いなあと感じました。

エンレストWEB LIVE STMPOSIUM
総合司会:九州大学大学院医学研究院循環器内科学成就 筒井裕之先生
Session1:新規慢性心不全治療薬:サクビトリルバルサルタンについて
演者:奈良県立医科大学循環器内科教授 斉藤能彦先生
『ARNI/エンレストとは?-ナトリウム利尿ペプチドの心不全での意義-』
演者:群馬大学循環器内科学病院講師 高間典明先生
『ARNIの日本人でお有用性を紐解くー群馬大学でのPARALLEL-HF試験の登録症例に基づいてー』
Session2:サクビトリルバルサルタンの臨床試験データについて
演者:岡山大学大学院医師薬学総合研究科循環器内科学教授 伊藤 浩先生
『新たな心不全治療薬ーARNIのエビデンスを識るー』
Session3:ARNIを日本の臨床現場でどのように活用するか
テーマ:心不全入院期/心不全外来期におけるARNIを用いた治療
ディスカッサント
岡山大学大学院医師薬学総合研究科循環器内科学教授 伊藤 浩先生
奈良県立医科大学循環器内科教授 斉藤能彦先生
群馬大学循環器内科学病院講師 高間典明先生
平光ハートクリニック 平光伸也
Closing remarks 日本の心不全治療の向かうべき方向性について
九州大学大学院医学研究院循環器内科学成就 筒井裕之先生
エンレストWEB LIVE STMPOSIUM_a0152501_17202796.jpg
エンレストWEB LIVE STMPOSIUM_a0152501_17203543.jpg
エンレストWEB LIVE STMPOSIUM_a0152501_17204328.jpg


by hiramitsu-hc | 2020-09-06 14:05 | 講演の案内 | Comments(0)
line

講演会のお知らせや、日々の思う事等を書いていきます。


by hiramitsu-hc
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite