平光ハートクリニック

ブログトップ | ログイン
名古屋市南区にある循環器内科・内科・小児科の平光ハートクリニック
真心のこもったハートフルな医療を提供します

平光ハートクリニック 院長 平光伸也のブログ  hiramitsu.exblog.jp

ゆうなんぎい(那覇市)

『ゆうなんぎい 』のラフテーが食べたくなり、那覇市に伺いました。沖縄は梅雨もすっかり明けて、真夏の太陽が降り注いでいました。人気店のゆうなんぎいは、相変わらず開店前からの行列でした。12時5分前に店内に案内されましたが、12時には満席の状態でした。地元の常連客から観光客まで客層は幅広く、店は活気に満ち溢れています。このお店は店員さんがすごい。おばちゃんと若い店員さん総勢5名ですが、よくこのスピードでお客さんに対応できるものだと感心します。12時15分には、1巡目のお客さんはご馳走様と言って、帰って行きます。大勢で来店してオリオンビールを飲んでいる方もみえますが、店の空気、行列のお客さんを見ているため、長居ができないのか、さっさと引き上げて行かれました。実に回転がスムーズです。せっかく伺ったのですから、冷たいオリオンビールをいただきながら、ミミガー、フーチャンプルー、ラフテー、ジーマーミー豆腐とフルコースでいただきました。沖縄に伺ったら、やっぱり『ゆうなんぎい』のお料理がいただきたくなります。次回も、必ず伺います。
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_13351223.jpg
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_13352087.jpg
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_13352991.jpg

いつも行列ができているので、開店15分前の来店をお勧めします。
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_13353692.jpg

まずはオリオンビールで喉を潤しました。
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_13354347.jpg

恐ろしくよく働くおばちゃんたちです。自分のクリニックで雇いたいくらいの働き者です。
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_13355034.jpg

ミミガーは、豚の耳です。もやしとポン酢でさっぱりといただきます。これがビールに合います。
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_13355779.jpg

ジーマーミー豆腐も市販のものとは違って、プリプリ、トロトロです。
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_1336784.jpg

昆布と豚肉の炒め物です。沖縄料理は、本当にヘルシーです。
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_13361478.jpg

ゴーヤが苦手な私は、いつも”おふ”のフーチャンプルーをいただきます。こちらの方が断然おすすめです。
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_133623100.jpg

このお店のラフテーは、沖縄なのに味噌味です。合わせ味噌のような味わいで、トロトロの豚肉とよくマッチしており、名古屋人には最高のご馳走です。
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_13363038.jpg

みそ汁と言われましたが、味噌の味は薄く、豚肉と臓物をじっくり煮込んだ濃厚なスープで絶品でした。
ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_13363896.jpg

ゆうなんぎい(那覇市)_a0152501_13364558.jpg

ゆうなんぎい
TEL:098-867-3765
住所:沖縄県那覇市久茂地3-3-3
by hiramitsu-hc | 2016-06-30 13:17 | グルメなお話 | Comments(0)
line

講演会のお知らせや、日々の思う事等を書いていきます。


by hiramitsu-hc
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite