平光ハートクリニック

ブログトップ | ログイン
名古屋市南区にある循環器内科・内科・小児科の平光ハートクリニック
真心のこもったハートフルな医療を提供します

平光ハートクリニック 院長 平光伸也のブログ  hiramitsu.exblog.jp

藤田保健衛生大学病院新棟完成

平成27年4月29日に、藤田保健衛生大学病院新棟の内覧会が開催されました。私の出身大学である藤田保健衛生大学病院は新しい病院というイメージがありますが、メインの病棟である1号棟、2号棟は建設以来既に40年以上を経過しています。耐震の問題などで建て替えなければならない時期が来ていたのでしょう。今回は、藤田学園創立50周年記念事業の一環として、新病棟が建設されました。本日の開棟式は、とても盛大に開催されました。午前中には衆議院議員などの政治家も多数出席されたそうです。我々は、午後から参加しましたが、10名つづ10グループほどに分かれて、新棟をくまなく案内していただきました。その大きさ、素晴らしさに圧倒されました。藤田保健衛生大学は本当に素晴らしい大学になりました。卒業生として、心から嬉しく思いました。またとても誇りに思っています。

写真に収めきれないくらい大きくて立派な新棟でした。
藤田保健衛生大学病院新棟完成_a0152501_18562460.jpg

初めに湯澤院長から、病院のコンセプトや10年後の方針などを詳しくご説明いただきました。
藤田保健衛生大学病院新棟完成_a0152501_18563120.jpg

25室以上ある手術室には、最新のダヴィンチが4台も装備されていました。実際に見える画像も拝見しましたが、3Dで極めて鮮明な画像が見られました。
藤田保健衛生大学病院新棟完成_a0152501_18563927.jpg
藤田保健衛生大学病院新棟完成_a0152501_1856455.jpg

13階の特別室は、ワンフロアに3室しかない素晴らしい病室でした。キッチン、応接セット、バスルームまで備えられており、まさに高級ホテルのスイートルームといった印象でした。ちなみに部屋代は1日7万円だそうです。どんな患者さんが入院されるのでしょうか?
藤田保健衛生大学病院新棟完成_a0152501_18565387.jpg
藤田保健衛生大学病院新棟完成_a0152501_1857144.jpg

私が一番見たかったのはCCUですが、残念ながらまだ建設中で、今日は見学できませんでした。
藤田保健衛生大学病院新棟完成_a0152501_18573220.jpg

ちょっとだけ拝見しましたが、10床全室個室で、以前のCCUよりはるかに広いスペースが取られており、すばらしいユニットになっていました。こんなCCUで、すばらしい医療が受けられる患者さんは幸せだと思います。循環器内科の先生方のCCUでのご活躍を期待しています。
藤田保健衛生大学病院新棟完成_a0152501_1857740.jpg

自分の出身校である藤田保健衛生大学がどんどん発展してゆくことは、本当に嬉しいものです。今後の更なる発展を期待しています。
by hiramitsu-hc | 2015-04-29 15:52 | 趣味のお話 | Comments(0)
line

講演会のお知らせや、日々の思う事等を書いていきます。


by hiramitsu-hc
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite