平成25年12月14日に、名古屋市医師会館にて『脂質異常症治療ガイド2013年度版セミナー』が開催されました。この会は、日本動脈硬化学会と名古屋市医師会が共同で開催した大規模なセミナーです。私は、日本動脈硬化学会の中部地区担当委員をさせていただいており、名古屋大学老年科の葛谷教授と私が今回のセミナーの当番幹事でした。どのようなセミナーになるのか心配しておりましたが、名古屋市医師会の方々のご尽力により、250名以上の先生方にご参加いただけました。初めに京都大学の荒井教授から『脂質異常症治療ガイド2013年度版の使い方』の基調講演をいただきました。コンパクトにまとめられたお話は、症例提示の良い参考になりました。パネルでは、家族性高脂血症、糖尿病合併例、心疾患合併例の提示され、その診断と治療について、会場の先生方を交えながら、進行されました。会場との一体感が感じられ、とても素晴らしいセミナーとなりました。今回のセミナーは全国27箇所で開催されましたが、名古屋会場が一番参加者が多かったそうです。大成功のセミナーでした。
脂質異常症治療ガイド2013年度版セミナー
総合司会 名古屋市医師会学術担当理事 真野先生
開会挨拶
名古屋市医師会長 杉田洋一先生
日本動脈硬化学会前理事長/神戸市立医療センター中央病院病院長 北 徹先生
基調講演
座長:日本動脈硬化学会理事/名古屋大学医学部老年内科 葛谷雅文先生
演者:日本動脈硬化学会広報委員/京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻教授 荒井秀典先生
『脂質異常症治療ガイド2013年度版の使い方』
パネルディスカッション
『症例から学ぶ 脂質異常症治療ガイド2013年度版の活用法』
座長:日本動脈硬化学会前理事長/神戸市立医療センター中央病院病院長 北 徹先生
パネリスト
日本動脈硬化学会広報委員/国家公務員共済組合連合会枚方共済病院内科部長 上田之彦先生
日本動脈硬化学会広報委員/帝京大学医学部付属溝口病院第四内科准教授 原 眞純先生
平光ハートクリニック 平光伸也



