平成24年7月25日、春日井市にて「第20回リフレッシュ、プライマリケア塾」が開催されました。この研究会は、春日井およびその周辺でご開業の女性医師だけで構成された会です。今回は25名ほどの先生が集まられ、活発な勉強会となりました。私は『実地医家が目指す最善の高血圧治療~血圧測定の重要性、非薬物治療を含めて~』の演題で講演させていただきました。本会では、昨年の10月にも高血圧治療について講演させていただいているので、内容がダブらないようにするのが大変でした。本年6月に改訂されたCKDガイド2012や昨年高血圧学会から出された「家庭血圧測定の指針」、最近注目されている「腎臓脈の交感神経アブレーション」などの新しい話題を取り入れて、高血圧治療について分かりやすく説明させていただきました。会場からは、実地医家ならではの、実践的なご質問を沢山いただきました。女性は、勉強熱心ですね。男性も女性に負けないように勉強しないといけませんね。
