平光ハートクリニック

ブログトップ | ログイン
名古屋市南区にある循環器内科・内科・小児科の平光ハートクリニック
真心のこもったハートフルな医療を提供します

平光ハートクリニック 院長 平光伸也のブログ  hiramitsu.exblog.jp

PartnerShip Meeting

平成24年7月5日に東京品川にて、『PartnerShip Meeting〜循環器疾患の病診連携を考える〜』が開催されました。この会には、東京の港区界隈で開業されてい先生方とせんぽ東京高輪病院の病診連携を目的として記載されている研究会で、今回も沢山お先生方が参加されていました。始めにせんぽ東京高輪病院管理部長の川合明彦先生が座長をされ、内科部長の山本雅人先生から『急性冠症候群に対するPCI治療の実際』の演題でご講演がありました。実際の心筋梗塞や狭心症患者さんに対するPCI治療について分かりやすく解説して頂けました。最近は、DESno種類も増えて名前もわからない状況になっていましたので、とても勉強になりました。ACSは急性期の迅速な治療が大切ですので、病診連携には持ってこいの話題ですね。私は、『心血管イベントの抑制を考慮して降圧薬を選択する〜イルベサルタンの有用性を含めて〜』の演題で、高血圧治療について、講演させていただきました。高血圧治療においては、CKDの管理がとても大切です。6月に改訂されたCKD治療ガイド2012についても改訂のポイントについて、説明させていただきました。会場からもたくさんのご質問をいただき、有意義な研究会でした。


開会の辞
せんぽ東京高輪病院院長 与芝真彰先生
一般演題
座長:せんぽ東京高輪病院管理部長 川合明彦先生
演者:せんぽ東京高輪病院内科部長 山本雅人先生
『急性冠症候群に対するPCI治療の実際』
特別講演
座長:品川港南クリニック院長 山内 潤先生
演者:平光ハートクリニック 平光伸也
『心血管イベントの抑制を考慮して降圧薬を選択する〜イルベサルタンの有用性を含めて〜』
閉会の辞
せんぽ東京高輪病院副院長 小山広人先生

PartnerShip Meeting_a0152501_8114186.jpg
PartnerShip Meeting_a0152501_8114911.jpg

by hiramitsu-hc | 2012-07-05 23:09 | 講演の案内 | Comments(0)
line

講演会のお知らせや、日々の思う事等を書いていきます。


by hiramitsu-hc
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite