平光ハートクリニック

ブログトップ | ログイン
名古屋市南区にある循環器内科・内科・小児科の平光ハートクリニック
真心のこもったハートフルな医療を提供します

平光ハートクリニック 院長 平光伸也のブログ  hiramitsu.exblog.jp

がんばれ」仙台

今日は2011年9月11日。米国の同時多発テロから10年、3月11日の東日本大震災が発生してから半年という日です。そんな節目の日に仙台空港の周辺を訪れる機会がありました。仙台空港が復興したと伺い、仙台地区もすいぶん復興が進んでいるものと思っておりました。しかし仙台空港着陸直前に飛び込んできた光景は、被災直後に見た光景とほとんど変わりのない状況でした。砂浜から続く田園地帯は沼地のようになっており、まだ全く手が付けられていない様子でした。空港付近の海に近い地域は、以前は住宅が密集していたそうですが、今は野原のようにになっていました。仙台の方のお話を伺うと、一夏を超え雑草が生えたため、当時のような生々しい被災地の雰囲気が消えたとおっしゃっていました。何気なく道路を進むと、突然大きな船が道路の脇に横たわっており当時の様子を物語っていました。我々が思っているほど復興は進んでいないようです。初めて訪れる私にとっては、広々とした野原に感じましたが、このあたりも被災前は住宅が密集する地域だったそうです。また海岸沿いの松林は、被災前は海が見えないくらい茂っていたそうですが、今はところどころに松が残っている程度でした。震災の深刻さは十分理解していたつもりでしたが、離れた場所に住んでいると時が経つにつれ、少しずつ忘れがちになってしまいます。しかし、被災地ではいまだ復興は進んでおらず、時間が止まった状態なのです。我々のように遠くで生活している人間もいつまでも震災の深刻さを忘れないで、自分にできる支援をしてゆかなければいけないと実感しました。被災地の方々には、今後も力を合わせてがんばっていただきたいと思っています。何もできない自分ですが、今後も被災地の状況から目を離さないようにしたいと思っています。
がんばれ」仙台_a0152501_23265013.jpg
がんばれ」仙台_a0152501_2327119.jpg
がんばれ」仙台_a0152501_232792.jpg
がんばれ」仙台_a0152501_23271647.jpg
がんばれ」仙台_a0152501_23272210.jpg

by hiramitsu-hc | 2011-09-11 09:13 | つぶやき | Comments(0)
line

講演会のお知らせや、日々の思う事等を書いていきます。


by hiramitsu-hc
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite