シャブリ村で最も大きなワインメーカーのLa Rocheを訪問しました。La Rocheは幾つかのグランクリュー畑を所有する偉大なドメーヌでもありますが、大量のブドウを仕入れて大量のシャブリを作り出すネゴシアンとしても有名です。今回はその本部に伺いました。建物はとても古い由緒あるものをモダンに改装してすてきな佇まいでした。玄関の扉にはピカソがデザインした取っ手が付けられていました。ワインは目で見て、鼻で香りを嗅ぎ分けて、口で飲むため、この3つがデザインに組み込まれていました。さすがピカソですね。館内にはとても古い圧搾機が展示されており、当時のワインの作り方についても詳しく説明していただけました。ワインの試飲もさせていただきました。ステンレスタンクで醸造するシャブリから始まり、プルミエクリュー、グランクリューと進みました。今回のように一度に飲ませていただけるとその違いがとてもよく分かりますね。やはりグランクリューはすごいですね。私は、めったに市場で見ることのないCHABLIS GRAND CRU LES BLANCHOT Reserve de l’Obedience 2009を1本購入しました。