平光ハートクリニック

ブログトップ | ログイン
名古屋市南区にある循環器内科・内科・小児科の平光ハートクリニック
真心のこもったハートフルな医療を提供します

平光ハートクリニック 院長 平光伸也のブログ  hiramitsu.exblog.jp

Le Chiberta

シャンゼリゼの凱旋門のすぐ近くに、Le Chibertaはあります。このレストランは、三ツ星レストランGuy Savoy氏がプロデュースするセカンド店です。黒がベースの落ち着いた内装に、ワインボトルをきれいに並べたインテリアが斬新な雰囲気です。しかしお客さんは子供連れが多く、とてもフランクな雰囲気で、緊張することなく食事が楽しめました。アラカルトも魅力的でしたが、メニューを見ると、食材は何とか理解できるものの料理方法まではとても理解できなかったので、シェフのお任せコースを注文しました。とんでもない量が出てくるのではないかと心配しましたが、日本のフランス料理と変わらない食べやすいサイズでした。アミューズブッシュは、小さいながらも深い味わいで、わさびのソースが使用されていました。お料理は驚いたことに、ミントを添えた冷たいスープから始まりました。2皿目の手長えびのフライは、日本のエビフライとよく似た食感で、煎った白ゴマが使われていました。日本の食材がずいぶん使用されているようです。鱈のグリルには、カリフラワーや人参など野菜が多く使用され、全く脂っこくなくさわやかな酸味の利いた1皿でした。メインは、バジルの香りのマッシュポテトが沿えられたラム肉でしたが、周りのパイがぱりぱりで、すばらしい味わいでした。シャサーニュモンラッシェにもぴったりでした。デザートは、イチゴのアイスにイチゴのコンフォート、スティックまでイチゴで作られていた1品目と、マカデミアナッツのアイスクリームが乗ったチョコレートケーキとホイップが乗せられたチョコレートムースの2種類が盛られた2品目が出されました。この辺でお腹が満腹状態になりました。シャンゼリーゼ付近には、あまりレストランがありませんでしたが、最近はLe Shibertaを含めて何件かすばらしいレストランができているので、とても楽しめます。次回は、どのレストランにしようかな。
Le Chiberta_a0152501_22111981.jpg
Le Chiberta_a0152501_22113358.jpg
Le Chiberta_a0152501_22114647.jpg
Le Chiberta_a0152501_2211595.jpg
Le Chiberta_a0152501_22121061.jpg
Le Chiberta_a0152501_22122118.jpg
Le Chiberta_a0152501_22123252.jpg

by hiramitsu-hc | 2011-08-26 22:10 | グルメなお話 | Comments(0)
line

講演会のお知らせや、日々の思う事等を書いていきます。


by hiramitsu-hc
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite