2025年4月24日に名古屋市にて『地域で高血圧診療を考える』が開催されました。高齢者が急増しており、かかりつけ医の先生方も心不全、特にHFpEFの患者さんの治療に苦慮されています。今回は、地域の先生方に座長、ディスカッサントを務めていただき、地域医療に即したディスカッションが展開されました。
地域で高血圧診療を考える
特別講演
座長:いぶき野クリニック院長 東 克謙 先生
演者:平光ハートクリニック平光伸也
『ナトリウム利尿ペプチドを意識した高血圧治療~厳格降圧の重要性~』
ディスカッション
司会:おがたファミリークリニック院長 緒方正樹先生
『患者背景に応じた血圧管理を考える~何を関挙げてどのタイミングでARNIを活用するか?~』
ディスカッサント
医療法人TASUKI循環器内科と心臓リハビリの高針クリニック理事長 竹中真規先生
糖尿病・甲状腺上西内科院長 上西栄太先生
だんばら内科クリニック院長 壇原 敦 先生