平光ハートクリニック

ブログトップ | ログイン
名古屋市南区にある循環器内科・内科・小児科の平光ハートクリニック
真心のこもったハートフルな医療を提供します

平光ハートクリニック 院長 平光伸也のブログ  hiramitsu.exblog.jp

ARNI Web セミナー

2025年6月13日に千葉市にて『ARNI Web セミナー』が開催されました。今回は、30年以上前からの友人である千葉大学循環器内科の高野博之先生に座長をしていただきました。最近は高齢者の増加に伴い慢性心不全が急増しています。特に左室駆出率が保たれたHFpEF患者さんが増加しています。これらの患者さんの特徴は、高齢でほとんどの方が高血圧を合併しており、腎機能が低下し、心房細動が多いことです。すなわち厳格な降圧がHFpEF発症を予防すると推察されます。今回は、心不全の発症予防を念頭に置いた高血圧治療について、講演させていただきました。薬剤師の先生方から多くのご質問をいただき、有意義な講演会となりました。

ARNI Web セミナー
座長:千葉大学大学院薬学研究院分子心血管薬理学教授 高野博之先生
演者:平光ハートクリニック平光伸也
『ナトリウム利尿ペプチドを意識した高血圧治療』
ARNI Web セミナー_a0152501_08041836.jpeg

# by hiramitsu-hc | 2025-06-13 20:30 | 講演の案内 | Comments(0)

熱田柏木

名古屋市熱田区の美味しい和食屋さん『熱田柏木』に伺いました。このお店は、大将の柏木慎太郎さんが素材にこだわって、素晴らしいお料理を食べさせてくださいます。味はとても繊細で上品で、気品があります。マグロは、豊洲で有名なやま幸から直接取り寄せておられ、大変美味しくいただけました。日本酒やワインのラインナップも充実しており、素晴らしいお食事会となりました。是非、また伺いたいお店です。
熱田柏木_a0152501_09020977.jpeg
熱田柏木_a0152501_09021798.jpeg
熱田柏木_a0152501_09022422.jpeg
熱田柏木_a0152501_09023162.jpeg
熱田柏木_a0152501_09024295.jpeg
熱田柏木_a0152501_09024934.jpeg
熱田柏木_a0152501_09025941.jpeg
熱田柏木_a0152501_09030778.jpeg
熱田柏木_a0152501_09031342.jpeg
熱田柏木_a0152501_09032062.jpeg
熱田柏木_a0152501_09032540.jpeg
熱田柏木_a0152501_09033181.jpeg
熱田柏木_a0152501_09033758.jpeg
熱田柏木_a0152501_09034261.jpeg
熱田柏木_a0152501_09034856.jpeg
熱田柏木_a0152501_09035676.jpeg
熱田柏木_a0152501_09040307.jpeg

# by hiramitsu-hc | 2025-06-12 20:19 | グルメなお話 | Comments(0)

心腎代謝連関の薬物治療を考える会

2025年6月12日に名古屋市の協立総合病院にて『心腎代謝連関の薬物治療を考える会』が開催されました。この会は、協立総合病院循環器内科の小西先生が、病診連携の目的で企画された研究会です。病院の職員さんのみならず、近隣の先生方に多数ご参加いただき、盛況な研究会となりました。特に、高血圧患者や糖尿尿患者の尿タンパクを測定することの重要性について、強調して解説させていただきました。

心腎代謝連関の薬物治療を考える会
座長:みなと医療生活協同組合協立総合病院内科部長 小西淳一先生
演者:平光ハートクリニック院長 平光伸也
『心血管イベントを抑制する~CKDの早期発見、早期治療の重要性~』
心腎代謝連関の薬物治療を考える会_a0152501_07172959.jpeg

# by hiramitsu-hc | 2025-06-12 19:44 | 講演の案内 | Comments(0)

常滑チャーシュー

常滑市のチャーシューが美味しいと評判のラーメン屋さん、『常滑チャーシュー』に伺いました。11時に入店しましたが、ほとんど満席で、相席で座らせていただきました。メユーはいさぎよく、中華そば、おにぎり、ライスのみです。また店内には、有名人のサイン色紙が沢山掲示してありました。中華そばは、真っ黒なスープですが全く辛くなく、むしろすっきりした味わいです。驚きは、特大のチャーシューが2枚乗っており、大迫力です。箸でつかむと壊れてしまうほどの柔らかさで、とろとろの食感の美味しいチャーシューでした。お店を出ると、外のベンチには多くの方が並んで見えました。地元でも大人気のお店のようです。
常滑チャーシュー_a0152501_16221457.jpeg
常滑チャーシュー_a0152501_16222039.jpeg
常滑チャーシュー_a0152501_16222560.jpeg
常滑チャーシュー_a0152501_16223112.jpeg

# by hiramitsu-hc | 2025-06-12 11:13 | グルメなお話 | Comments(0)

The signs of Kidney Diseases

2025年6月11日に四日市市にて『The signs of Kidney Diseases 』が開催されました。糖尿病患者さんは、慢性腎臓病を合併すると予後は悪くなります。更に尿タンパクが出現すると急激に心血管イベントのリスクが増加します。我々は、血糖値を下げることだけではなく、腎機能の悪化、尿タンパクの出現を抑制することが重要です。最近上市されたMRAのケレンディアは、血圧を低下させることなく、炎症や線維化を抑えることにより、尿アルブミンを30%以上低下させる効果が示されており、糖尿病合併の慢性腎臓病に保険適応を取得しています。また昨年のESCでFINE ARTS試験が発表され、HFpEFに対する有用性も示されました。今回は、ケレンディアの効果を中心に糖尿病性腎症の早期発見、早期治療の重要性について、講演させていただきました。

The signs of Kidney Diseases
座長:医療法人糖クリ四日市糖尿病クリニック理事長 小林竜一先生
演者:平光ハートクリニック平光伸也
『2型糖尿病合併慢性腎臓病の早期発見、早期治療の重要性~フィネレノンに期待すること~』
The signs of Kidney Diseases_a0152501_06301584.jpeg
The signs of Kidney Diseases_a0152501_06302294.jpeg

# by hiramitsu-hc | 2025-06-11 20:30 | 講演の案内 | Comments(0)
line

講演会のお知らせや、日々の思う事等を書いていきます。


by hiramitsu-hc
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite