2023年9月27日に札幌市にて『日本医師会生涯教育講座学術講演会』が開催されました。今回は、リアルとWEBのハイブリッドで開催されましたが、60名以上の先生にご参加いただき、盛況な研究会となりました。糖尿病は、腎機能障害、尿たんぱくを合併すると、とても予後が悪くなります。以前は尿タンパクを減らす薬剤が少なかったのですが、最近は、SGLT2阻害薬やMRAが使用あk脳となり、治療の幅が広がっています。今回はこの点について、講演させていただきました。
日本医師会生涯教育講座学術講演会
座長:社会医療法人財団カレスサッポロ北光記念クリニック所長北海道内科医会会長 佐久間一郎先生
演者:平光ハートクリニック平光伸也
『2型糖尿病合併慢性腎臓病の早期発見、早期治療~新規MRAに期待すること~』

